※1 コメントの表示
コメントの表示・非表示はWordPress上でのポスト・固定ページ「ディスカッション」の設定が優先します。
「ディスカッション」が表示されていない時は、WordPressポスト・固定ページの「表示オプション」をご確認ください。
※2 ログイン方法
コメントにログイン必須「必要」とした場合、EC-CUBEの会員、Facebook、Twitterのアカウントで認証が選択できます。※全て使うことも可能です。
Facebook、Twitterのアカウントの利用には、それぞれアプリケーションの登録が必要になります。
詳細はFacebookのアプリケーション登録、Twitterのアプリケーション登録をご確認ください。
※3 Facebook App IDとApp Secre
Facebookアプリケーションを登録した際のFacebook App IDとFacebook App Secretを登録してください。
※4 Twitter Consumer keyとConsumer Secret
Twitterアプリケーションを登録した際のTwitter Consumer keyとTwitter Consumer Secretを登録してください。
※5 コメント表示数
1ページに表示する親コメント数です。返信コメントは追加で表示されます。
全コメントが表示数より多い場合、ページを分けて表示します。
例:「全コメント32、表示 親5、返信5」の場合、「全25件中5件のコメントと3件の返信を表示しています。 」となります。
※6 アバターサイズ
Gravatarで登録されたアバターの表示サイズです。
登録がない場合のアバターはWordPressの
- 設定 > ディスカッション設定 > デフォルトアバター
に依存します。
※7 コメント返信リンク表示テキスト
コメントに返信するリンクのテキストを指定します。